企業や業界を横断した協力する場を創出することを目指し『世界を公正に。』を掲げて活動するACSiON(アクシオン)の視点から、不正対応における実行力を向上させるための考え方等を連載していきます。

執筆者:
株式会社ACSiON 代表取締役CEO 安田 貴紀
(元 セブン銀行 金融犯罪対策部 次長、初代 7BK-CSIRT リーダー)
第17回「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」の一部改正(案)
~実戦で培ったノウハウを活かしたコンサルティング~
2021.01.12
2020年12月11日に、金融庁より「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」の一部改正(案)が発表された。現行版(2019年4月改訂版)と比較して見る...
…続きを読む
第16回 マネーローンダリング
2020.09.08
マネー・ローンダリング(Money Laundering)は、金融機関では「マネロン」という略語で呼ばれることが多い。この言葉は、メディアを通じて耳にしたことはあるのではない...
…続きを読む
第15回 CSIRT同士による緊密な連携のように。
2020.07.21
CSIRT(Computer Security Incident Response Team:シーサート)をご存知でしょうか。 CSIRTとは、コンピュータやネットワーク上...
…続きを読む
第14回 FATF対応と施策
2020.06.30
不正対策に関わっている人には、セミナー等で「FATF対応」という言葉を耳にしたことがある人も多いと思う。マネーローンダリング対策は、一国のみが規制を強化しても、規制のより緩い国...
…続きを読む
第13回 リスクベースアプローチの発想
2020.06.23
国家公安委員会が公表している「犯罪収益移転危険度調査書」というものを聞いたことがあるだろうか。金融機関において金融犯罪対策(マネロン対策)やFATF対応を担当している人が、自...
…続きを読む